社会福祉法人函館杉の子園 函館花園認定こども園

園のご紹介

函館花園認定こども園 > 園のご紹介

ごあいさつ

塚本園長先生 愛情と信頼感、人を思いやる心を

 当園は、令和3年4月に函館市から移管され、幼保連携型として新たなスタートを切りました。
子どもたちが、「自分が好き」「友だちが好き」「こども園が好き」と言えるように、真剣に遊びに取り組んでいる子どもたちを柔らかな肯定的な眼差しで見つめ、安心して遊びに没頭できる環境づくりを大切にしています。
 人に対する愛情と信頼感、人を思いやる心を育めるように、子どもと一緒にワクワクしながら、感性や意欲に日々寄り添っていきたいと願っています。

園長 塚本 恵

園の概要

名称 社会福祉法人 函館杉の子園
幼保連携型認定こども園 函館花園認定こども園
所在地 〒041-0843
函館市花園町32番1号
Tel:0138-51-7545 / Fax:0138-51-0754
開園 昭和41年1月(函館市花園保育園)
移管 令和3年4月1日(函館市より移管)
定員 110名(1号認定 15名 / 2号認定 60名 / 3号認定 35名
職員体制 園長 1名 / 副園長 1名 / 主幹教諭 1名 / 保育教諭 18名 / 栄養士 2名 / 調理員 2名 / 事務員 1名 / (子育てサロン)保育士 2名

園舎の様子

  • エントランス

    エントランス

  • ホール

    ホール

  • 遊戯室

    遊戯室

  • 保育室5歳児(ふじ)

    保育室5歳児(ふじ)

  • 保育室4歳児(ゆり)

    保育室4歳児(ゆり)

  • 保育室3歳児(ばら)

    保育室3歳児(ばら)

  • 保育室2歳児(すみれ)

    保育室2歳児(すみれ)

  • 保育室1歳児(たんぽぽ)

    保育室1歳児(たんぽぽ)

  • 乳児室(ちゅうりっぷ)

    乳児室(ちゅうりっぷ)

  • トイレ

    トイレ

  • 水飲み場

    水飲み場

  • 園庭

    園庭

アクセス