社会福祉法人函館杉の子園 函館花園認定こども園

ならいごとのご紹介

函館花園認定こども園 > ならいごとのご紹介

函館花園認定こども園は、令和3年4月に函館市より移管され、
令和4年4月より幼保連携型認定こども園としてスタートいたしました。
従来の保育園の伝統を受け継ぐと同時に、幼保連携としての特色を加え、
教育的要素を取り入れております。

サッカー教室

こどもたちの憧れのスポーツ

サッカーは、こどもたちの憧れのスポーツでもあり、3歳からサッカーに親しむことにより、丈夫な身体作りと同時に、スポーツにはルールがあることを覚え、友だちと一緒に頑張ることの楽しさを知ってほしいとの願いから始めました。

  • サッカー教室1
  • サッカー教室2
  • サッカー教室3
対象 以上児クラス(3歳・4歳・5歳)
講師 プレイフルスポーツクラブ 宮川 文仁先生
開催日程 月1回
宮川 文仁

【プレイフル函館スポーツクラブ 宮川先生より】幼少期はサッカーというよりもボール遊びを中心に様々な運動神経を刺激していきます。
運動を好きになるきっかけ作りをサッカーを通して伝えるよう心掛けています。
こどもたちの笑顔がたくさん見れるようにコーチも楽しみながら行いと思います。

体育指導

健康な心と体の育成を

サンスポーツクラブによる体育指導により、子どもたちは、マット運動・鉄棒・集団遊びを通し、健康で柔軟な身体作りを行っています。
また、スポーツの楽しさを知り、集団でのルールを覚え、体を動かすことにより、就学前に必要な経験をスポーツを通して学び、健康な心と体の育成を目指しています。

  • 体育指導1
  • 体育指導2
  • 体育指導3
対象 以上児クラス(3歳・4歳・5歳)
講師 サンスポーツクラブ 熊野 隼人先生
開催日程 月1回
熊野 隼人

【サンスポーツクラブ 熊野先生より】普段は、こどものスイミングや体操の指導をしております。
まずは身体を動かす楽しさを伝えられるように、そして、もっといろいろな運動をしてみたいと思えるように、情動に働きかけながら、指導していきたいと思います。

英語指導

広い視野を持って生きていけるように

国際社会を生きる子どもたちが、広い視野を持って生きていけるように、元JAL国際線CAの岡本潤子先生に英語指導をお願いいたしました。
英語指導を通して、楽しみながら英語を学び、他国の文化にも触れてほしいと願っています。

  • 英語指導1
  • 英語指導2
  • 英語指導3
対象 以上児クラス(3歳・4歳・5歳)、10月より2歳児
講師 元JAL国際線CA 岡本 潤子先生
開催日程 月1回
岡本潤子先生

【岡本先生より】Hello! Everyone.
My name is Junko Okamoto.
I was born in Hakodate.
Ms.Megumi Tsukamoto, Hanazono kindergarden Principal is a good friend from elementary school.
I played volleyball and skied on my school days but I play golf now.
I worked at Japan Air Lines(JAL) as an international flight attendant for six years.
I love children.
Let’s enjoy English together!!